GMacro

あなたのソフトにマクロ機能を付けよう!


ソフト詳細説明

G Macroとは、一言で言えば「C++用汎用マクロ環境ライブラリ」です。つまり、あなたの作ったソフトにマクロ機能を簡単に組み込めるライブラリです。マクロというのは、秀丸マクロや、WordやExcelのVBA(Visual Basic for Applications)のように、ユーザが簡単なプログラミング言語を使ってソフトの操作を自動化するものです。G Macroは、C++で作ったソフトなら、環境を問わず、どんなソフトにも組み込むことができる…はずでしたが、諸事情により今バージョンはWindowsのみ対応です(笑)。

G Macroのマクロ言語には、C言語風のものを採用しています。このライブラリはC++ Builder 4 Learning、Visual C++ 6 Standerdで動作確認しています。

Ver.1.1 … ヘルプを分かりやすくした。

動作環境

GMacroの対応動作環境
ソフト名:GMacro
動作OS:Windows Me/2000/NT/98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: Gimite 市川 

ユーザーの評価(1人):2.5
コメント:1
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

マクロ 


「各種ライブラリ」カテゴリーの人気ランキング

  1. マウスジェスチャーコントロール マウスジェスチャーをイベントとして発行するコントロール(ユーザー評価:4.5)
  2. dkutil dKingyo Utility Toolkit Projectの核をなすVC用 汎用ライブラリ Windowsの面倒な処理をする(ユーザー評価:0)
  3. JDIB32 DIBを使った高速なグラフィックエンジン(ユーザー評価:0)
  4. amedious 3層ニューラルネットを簡単に作るためのクラスライブラリ(ユーザー評価:0)
  5. Wave IO Library ウェーブフォームオーディオを手軽に扱うためのCライブラリ メモリー上でPCMデータの録音再生ができます(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION